“MC”とは?!

ちょっと、真面目な話。

昨日の夜、MCを始めて約3か月の後輩と、ショーの反省会をしていました。

その子は、とても真摯にMCの仕事に向き合っていて、
ショーが終わるたびに、動画を見せてくれて「どうですか?」とか、「ココは上手く出来たんですが、ココはイマイチでした…。」と、報告してくれます。

正直、正解はそれぞれだと思うのですが、
きっと目指すところはお互いに【良いショーに、したい!】ということ。

私がやっているキャラクターショーのMCは、
実際、大人ばかりではなく、下は女子高生のアルバイトスタッフだったりする訳で、
“誰でも出来る”様で、でも結構“思ってたのと違う…”と辞めてしまう人が多いです。

以前、後輩に「【MCとは?】と、ググってみよう。」といったことがあります。

妙に、納得してしまいました。

皆、きっと“司会者”のイメージなんでしょうね。笑
でも、キャラクターショーの現場では、まさに“MC”。

お客様は、観覧者であり、会場の担当者様である。
その全てが楽しく安全に満足する出来に持っていく。
時に会場の様子を見ながら、時に時計を気にして、さらにショーを盛り上げる…。
結構大変、ですね。笑

でも、私はそのMCの仕事にやりがいを感じているし、MCの仕事が大好きです!

昨日の彼女も、「大変だなぁー」よりも「楽しい!」に感じてくれて、
いつも意見交換のメールは、お互い止まりません。
昨日も、日付またぎました。笑

自分だけでは、限られた場所しか届けられませんが、
これから同じ志の仲間達が、各所で活躍してくれることを期待しています!

皆さんも、“MC”の仕事にチャレンジしてみませんか??
きっと、【新しい世界】が拓けますよ!



#キャラクターショー #キャラショー #キャラショーMC #MC #MCになりたい #アルバイトデビュー

【teamROCKET】MC養成講座(仮)

(準備中)MCに、なりたい!やってみたい!人の、お手伝いをするサイトです。 東海地方を中心に、全国あちこち徘徊します。

0コメント

  • 1000 / 1000